全136件中 1件~10件を表示しています。
-
2025.04.25日常
お休みは『たけのこ掘り』
今月より公休が増えましたので、お休みも色々な事が出来る様になりました。先日は釣りをしながらバーベキュー、昨日はタケノコ掘りとお休みを楽しませてもらっています。雨が降った次の日だったので、タケノコもニョッキニョキ!!タケノコ通り過ぎて、もうすぐ竹になろうとしているのも。当館も昨日またまたタケノコを収穫してきたそうです。皆様に旬の物を召し上がって頂くために、調理場の高嶋さん頑張っております。是非、朝食バイキングのタケノコの煮物をお召し上がりくださいませ。
-
2025.04.21日常
昨日、『手打ちそば かな井』に行ったスタッフ情報
日曜日に『手打ちそば かな井』に行ったスタッフ情報。やっと写真を載せることができました。別のスタッフが言っていた通り、蕎麦も天丼も美味しかったそうです。このスタッフはまた行くと言っておりました。定休日情報も確認してきてくれました。定休日は水曜日、第二・第四火曜日だそうです。席数はカウンターとテーブル含めて8席です。※店主一人でやっていますので、お茶・お水はセルフになります。またお時間がかかる時があります。メニューは野菜天丼や江戸前天丼、海老好きにはたまらない海老いっぱい天丼(7本)・海老づくし天丼・てっぱつ海老天(※てっぱつとは、大きい)など。まぐろ丼に月曜日限定メニューのソースカツ丼など。ランチセットには蕎麦とミニの丼ものがつきます。両方食べたい方はオススメです。
-
2025.04.19日常
社員食堂に観葉植物が増えました
社員食堂に観葉植物が増えました。本日も新しくなった社員食堂でランチをしました。今日の賄は某牛丼チェーン店の牛丼のネギだく。社長が買いに行ってきてくださいました。社長いつもありがとうございます。支配人含め、みんなでワイワイしながら食べるランチは楽しいです。
-
2025.04.19日常
小湊に新しいお店『手打ちそば かな井』がOPEN
小湊に新しいお店『手打ちそば かな井』がOPENこじんまりとした手打ちそばのお店でございます。当館からは350m、日蓮交差点を曲がらずまっすぐ進んで小さい橋を1つ渡り左手の駐車場の横でございます。徒歩5分てところでしょうか。メニューは手打ちのお蕎麦と丼物でございます。早速、当館スタッフがお昼に伺い食べてきたそうですが、お蕎麦も天丼も美味しかったとの事でございます。※注文したものを写真撮ってきてほしかったのですが、なぜか食べ終わった器をLINEしてきました。なぜ・・・。ちなみにテイクアウトの天丼もあるそうです。営業時間は11:30~14:00定休日は水曜日、第二・第四の火曜日だそうです
-
2025.04.19日常
売店新商品入荷
売店に新商品が入荷しました。ちょっとしたお財布やスマホを入れてお出かけできるバッグ。なんと2WAY仕様でショルダーで使用することもできます。入荷したばかりですが、人気があり在庫僅かでございます。ぜひ売店の奥まで、ゆっくりとご覧下さいませ!!
-
2025.04.18日常
鴨川シーワルド『子育て支援月間』開催
鴨川シーワールドでは、5月6日(火・祝)~5月31日(土)の営業日は、子育て支援パスポートのご提示でお得に入館できる「子育て支援月間」を実施するそうです。また、期間中は割引対象となる小人と幼児にオリジナルのスタンプラリーノートがプレゼントされるそうです。※5月14日(水)・21日(水)・28日(水)は休館日の為、除外日となります。大人(高校生以上)3,300円 → 2,700円(税込) 小人(小・中学生)2,000円 → 1,600円(税込) 幼児(4歳以上) 1,300円 → 1,100円(税込)★割引条件★①チケット売場にて「チーパス」などの【全国共通コソダテマーク】が入ったパスポートをご提示ください。②1枚のパスポートで5名様まで割引が適用可能です③他の割引券・優待券との併用は不可です割引料金大人(高校生以上)
-
2025.04.17日常
今日も、どっさりタケノコを収穫
今日もタケノコの収獲に調理場の高嶋さん・高梨さん・ハンさんが行ってきました。どっさり採ってきたタケノコ。皆様の元へお届けするために、筋肉痛にムチ打って頑張って収穫。調理場さん、ありがとうございます。バイキングの一品になる予定でございますので、いましばらくお待ち下さいませ。
-
2025.04.17日常
新入社員さん、ただいま絶賛研修中!
4月も半ばになり、新入社員さんも、ちょっとづつ慣れてきた頃でしょうか?館内の事を知るために、ローテーションでフロントや客室清掃、布団敷きなどの研修を行っております。今日からフロントには若松君が研修に来ております。昨日まで風が強く吹ておりましたので、早速のお仕事は津久井さんとロビーのガラス清掃。フロントさんも色々なお仕事をします。お陰様で景色が良く見えます。
-
2025.04.16日常
鴨川市小湊 誕生寺『千部会法要』
本日、良いお天気の中、鴨川市小湊、誕生寺では『千部会法要』が行われました。誕生寺で聴く有難いお経が心地よくて、いつも伺っております。いつもお声掛け下さる荻野執事長はじめ、誕生寺の皆様にはいつも良くして頂き感謝しております。ありがとうございます。
-
2025.04.15日常
春の避難訓練
本日、春の避難訓練を行いました。3Fのバックヤードからの出火を想定し、通報連絡班・避難誘導班・初期消火班など役割分担を決めて訓練スタート。出火元が中央階段から近いため、中央階段を使わない避難通路で避難誘導。フロント係が避難が終わったことを確認し、防火管理者へ報告し終了しました。いつものごとく、避難訓練終了後には消火器の使い方を水消火器を使ってお勉強。新入社員に入社したので、これは必須です。終了後、消火器について質問する人もいました。ゆみや防災様、いつもありがとうございます。