全142件中 1件~10件を表示しています。
-
2025.04.19日常
売店新商品入荷
売店に新商品が入荷しました。ちょっとしたお財布やスマホを入れてお出かけできるバッグ。なんと2WAY仕様でショルダーで使用することもできます。入荷したばかりですが、人気があり在庫僅かでございます。ぜひ売店の奥まで、ゆっくりとご覧下さいませ!!
-
2025.04.18日常
鴨川シーワルド『子育て支援月間』開催
鴨川シーワールドでは、5月6日(火・祝)~5月31日(土)の営業日は、子育て支援パスポートのご提示でお得に入館できる「子育て支援月間」を実施するそうです。また、期間中は割引対象となる小人と幼児にオリジナルのスタンプラリーノートがプレゼントされるそうです。※5月14日(水)・21日(水)・28日(水)は休館日の為、除外日となります。大人(高校生以上)3,300円 → 2,700円(税込) 小人(小・中学生)2,000円 → 1,600円(税込) 幼児(4歳以上) 1,300円 → 1,100円(税込)★割引条件★①チケット売場にて「チーパス」などの【全国共通コソダテマーク】が入ったパスポートをご提示ください。②1枚のパスポートで5名様まで割引が適用可能です③他の割引券・優待券との併用は不可です割引料金大人(高校生以上)
-
2025.04.17日常
今日も、どっさりタケノコを収穫
今日もタケノコの収獲に調理場の高嶋さん・高梨さん・ハンさんが行ってきました。どっさり採ってきたタケノコ。皆様の元へお届けするために、筋肉痛にムチ打って頑張って収穫。調理場さん、ありがとうございます。バイキングの一品になる予定でございますので、いましばらくお待ち下さいませ。
-
2025.04.17日常
新入社員さん、ただいま絶賛研修中!
4月も半ばになり、新入社員さんも、ちょっとづつ慣れてきた頃でしょうか?館内の事を知るために、ローテーションでフロントや客室清掃、布団敷きなどの研修を行っております。今日からフロントには若松君が研修に来ております。昨日まで風が強く吹ておりましたので、早速のお仕事は津久井さんとロビーのガラス清掃。フロントさんも色々なお仕事をします。お陰様で景色が良く見えます。
-
2025.04.16日常
鴨川市小湊 誕生寺『千部会法要』
本日、良いお天気の中、鴨川市小湊、誕生寺では『千部会法要』が行われました。誕生寺で聴く有難いお経が心地よくて、いつも伺っております。いつもお声掛け下さる荻野執事長はじめ、誕生寺の皆様にはいつも良くして頂き感謝しております。ありがとうございます。
-
2025.04.15日常
春の避難訓練
本日、春の避難訓練を行いました。3Fのバックヤードからの出火を想定し、通報連絡班・避難誘導班・初期消火班など役割分担を決めて訓練スタート。出火元が中央階段から近いため、中央階段を使わない避難通路で避難誘導。フロント係が避難が終わったことを確認し、防火管理者へ報告し終了しました。いつものごとく、避難訓練終了後には消火器の使い方を水消火器を使ってお勉強。新入社員に入社したので、これは必須です。終了後、消火器について質問する人もいました。ゆみや防災様、いつもありがとうございます。
-
2025.04.14日常
今週末のイベント情報『KAMOGAWAビーチマルシェ』
今週末のイベント情報でございます。『KAMOGAWAビーチマルシェ』日にち 4/20(日)時間 10:00~15:00場所 旧鴨川市民会館跡地ピザや米粉パンなどのキッチンカーが来たり雑貨などのテント物販があったり、ステージはパフォーマンスが行われるそうです。なんと午後2時からは子供参加型企画で100人で『だるまさんが転んだ』を行うそうです。なんだか面白そうですね。※雨天中止 駐車場に限りがある為、公共交通機関の利用を呼び掛けているそうです。
-
2025.04.14日常
バイキング『たけのこの土佐煮』
土曜日に掘った筍は糠で灰汁をとり、美味しい煮物になりました。もちろん味付けは総料理長でございます。春の里山の恵みをご堪能下さいませ。
-
2025.04.12日常
トップバッターで使用中
早速、トップバッターで使用中!本日の賄の大きなナンとチキンカレーを食べてます。旅館業、休憩時間がバラバラで、今は少ないですが、みんなでワイワイしながらキレイに使用していきたいと思います。
-
2025.04.12日常
初物のタケノコ!!
初物のタケノコ!!調理場の高嶋さんに手招きされてついていくと・・・・タケノコ掘ってきたって教えてくれました。朝掘りタケノコ!!鴨川市のお隣、勝浦のスタッフのお家の山でホリホリ。早速、午後から糠で灰汁とりするそうです。このタケノコがどんな料理になるかは・・・・お楽しみにぃ~。