全1532件中 1件~10件を表示しています。
-
2023.01.01日常
ロビーにて全3回の餅つき
当館、元日の恒例行事と言えば、そう!お餅つきです。本日も7:30・8:15・9:00と全3回行いました。今年は総料理長の他に搗き手が2人増えて、S課長と辻野支配人が一緒に頑張ってくれました。またお客様には手指消毒を行って頂き、大人様から小さなお子様まで参加いただき、お正月の思い出も作って頂く事が出来たのでは・・・と、思っております。ご参加頂きました皆様、お陰様でとても美味しいお餅が搗きあがりました。ありがとうございました。
-
2023.01.01日常
誕生寺『新春祝祷初夜後夜法要』
誕生寺『新春祝祷初夜後夜法要』に行ってきました。新春祝祷初夜後夜法要は地元の方々の古くからの行事で、私もここ数年の恒例行事で参加いたしました。今年1年無事に過ごせますように。
-
2023.01.01日常
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
-
2022.12.31日常
鴨川市小湊『誕生寺』疫病退散国祷水行式
今年最後のブログはこちら。誕生寺で『疫病退散国祷水行式』が行われました。いつもお世話になっている御上人が水行されるとの事で写真を撮影しに。寒い中お疲れ様でございました。
-
2022.12.31日常
今年最後の夕日は・・・
今年最後の夕日は、あれれれ。雲がお邪魔して夕日が・・・。諦めきれず、ちょっと粘ってみました。
-
2022.12.31日常
年越しの準備が整いました
年越し準備が整いました。今年も今日1日で終わりでございます。あと何時間かで新しい年になります。今年も色々ありました。ブログの画像をアルバム代わりに見返してみました。あんな事・こんな事あったでしょ~。って感じの1年でした。さぁ、今年最後の夕日見れるかな????
-
2022.12.30日常
お正月飾りの準備中
さぁ!今日は朝から大忙し。お正月飾りを手分けしてやりますよ。毎年の事ながら社長がロビー鏡餅を担当。そこに添えるお花は女将が担当。そして×2、飾りつけは、鷲山課長と川島さんが担当。そして×3、1Fコンベンションホールと3F宴会場前は総料理長と藏本君が担当。そして×4、その様子を撮影するのは私が担当。何もしないと怒られてしまうので、「あれ取ってきて」で取りに行くのも私担当。なんとか15時過ぎには飾りつけ終了。皆様、お疲れ様でございました。あ!社長が鏡餅作成している時の写真を撮り忘れてしまった・・・。
-
2022.12.29日常
俵がゴロゴロ
明日はお正月飾りを朝から社長・女将・総料理長・そしてフロントさん・調理場さんが作って飾り付けをします。そのお正月飾りのための俵でございます。この俵、私でも持ちあげる事が出来ます。決して私が怪力だからというわけではなく、中身が詰まっておりません。(申し訳ございません)さぁ忙しくなりますよぉ---!
-
2022.12.28日常
今日の夕日
今日の夕日は、りおちゃんが教えに来てくれました。と、言っても、お客様が教えてくれましたとの事。お教え下さったお客様に感謝ですね。撮影時間 16:10過ぎ
-
2022.12.28日常
少々お待ち下さいませ。
もういくつ寝ると・・・今年も指で数えられるだけの日数になりました。お盆時期同様で、どうしても朝食会場が満席になる時間帯がございますので、年末年始もロビーにてバナナスムージーをご用意させて頂きました。元旦は、お餅つきがございますのでお休みをさせて頂きますが、4日の朝まで予定しております。お待たせを致しまして申し訳ございませんが、バナナスムージーをお召し上がりになりまして少々お待ち下さいませ。「美味しくなぁれ!」の呪文とともに(ちょっと恥ずかしいので心の中で唱えてます)スタッフが心を込めてジューサーのスイッチをONしております。