全1526件中 1件~10件を表示しています。
-
2024.05.29日常
『なめろう』が食べたくて
先月からずっと『なめろう』を食べたくて、ついに自分で作りました。ちょうど魚屋さんで生姜とネギが乗っかって鯵のお刺身が売っていて、これはもう自分で作るしかない!!ネギが多めにほしくて追いネギそして味噌と一緒にたたいて出来上がり。本当はもっとミョウガとか大葉とかを入れたかったぁ。ということで『なめろう丼』が夕食になりました。当館でも別注料理として『なめろう』がございます。※魚の仕入れ状況によりご提供できな場合もございます。ご了承下さいませ。お好みでお酢を添えて提供しております。天津のとあるお店では、お酢に一味を入れたものが添えられておりました。鴨川市内、各お店で鯵ではなく地魚やイカなどの『なめろう』を提供しておりますので、いろいろな『なめろう』を探すのも鴨川での旅の楽しみかもしれません。『なめろう』食べたい症候群はいつまで続くのか・・・。
-
2024.05.29日常
鴨川産の房州節と鴨川産房州ひじきを使用した佃煮を販売しております。
今回ご紹介するのは当館売店で販売しております、鴨川産房州節を使用した『鰹節あさり』と鴨川産房州ひじきを使用した『ひじきあさり』でございます。鴨川産の物を使用しておりますのでお土産にもピッタリ!!もちろんご自宅用でアツアツご飯と一緒にいかがでしょうか。
-
2024.05.29日常
朝イチのご案内
『キレイな浜を作ろう』という事で毎月第一・第三日曜日に小湊サークルオブフレンズの皆さんがAM7:00頃より内浦海岸浜そうじの活動を行っております。そんな鴨川市まちづくり支援事業「小湊サークルオブフレンズ」様より朝イチ開催のご案内を頂きました。宿泊のお客様にも楽しんで頂ける企画となっています。令和6年6月23日(日)※雨天中止朝7時30分から10時まで内浦海岸上の駐車場で『浜で朝イチ』を行うそうです。朝イチでは地元野菜や海産物などが販売される予定。ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
-
2024.05.28フロントたより
【フロントたより】5月は、みんなで楽しむ狩りもの特集。
毎月、フロントのみんなでテーマにそった情報を集め、お客様へ提供できるようにまとめたものを「フロントたより」として公開しております。ブログでは、提供している情報だけではなく、実際に現地に行ったときの情報をお届けさせていただきます。5月のテーマは「狩りもの」です。吉夢から近くにある「狩り」を楽しめる場所を4ヶ所集めてみました。◆梅狩り・車で40分:鴨川吉保梅の里◆びわ狩り・車で60分:道の駅 とみうら枇杷俱楽部◆たけのこ狩り・車で20分:市原タケノコ園・車で20分:平沢たけのこ村
-
2024.05.25女将通信
早苗月によせて・・・。
ゴールデンウィークも、無事に過ぎまして、お陰様で、社員旅行も、皆で楽しく行ってまいりました。
-
2024.05.25日常
暑くなってまいりました、冷たいビワの葉茶はいかがですか?
暑くなってまいりました。当館のウエルカムドリンクのビワの葉茶も冷たくしてお出ししております。ぜひお召し上がりくださいませ。
-
2024.05.25日常
鴨川市貝渚にある海の見えるお寺『妙昌寺』の寺マルシェに行ってきました。
鴨川市貝渚にある日蓮宗の海の見えるお寺『妙昌寺』の寺マルシェに行ってきました。たまにお寺の前を車で通ることがあるのですが、今回初めて伺わせて頂きました。赤い門と錨が目印のお寺でございます。若い御上人が、花まつり・妖怪横丁・もみのきマーケットなど一年に何回かイベントを開催しております。また御首題(日蓮宗の御朱印)スタンプを手作りされたりして素敵な御首題になっております。海の見える素敵なお寺に足を運ばれてみはいかがでしょうか。イベントは16時ごろまでです。
-
2024.05.23日常
鴨川市小湊 誕生寺『晋山奉告式』
鴨川市小湊 誕生寺で『晋山奉告式』行われました。本日はおめでとうございました。
-
2024.05.23日常
鴨川市小湊 誕生寺『晋山奉告式』行列
本日、鴨川市小湊 誕生寺で『晋山奉告式』行われます。それに伴い9時に行列が妙蓮寺を出発。当館の前を通り過ぎ誕生寺まで。片桐日岳猊下の笑顔がとても素敵です。
-
2024.05.21日常
久しぶりのアップになります。
社員旅行が終わり、燃え尽き症候群の今日この頃久しぶりのアップ。ネタがなく、おさぼり中。そんな中でも「見たよ!」と声を掛けて下さる事に感謝でございます。今日は雲に邪魔され夕日を見ることが出来なくて残念。とりあえず写真は撮影したのでアップします。蕗採りも今月は無理そうだし、なにかネタ探しの旅に出なくては・・・。こうなったら頑張っているスタッフをちょこちょこ紹介しようかな!?