全1531件中 1件~10件を表示しています。
-
2023.05.20日常
鴨川市小湊 今日は夕日が見られました。
あっという間に、夕方になった気がします。もう夕日の時間。ちょっと雲に邪魔されそうになりましたが、なんとか夕日を見ることができました。撮影時間 18:00ごろ
-
2023.05.19日常
鯛のぼりが活きがイイ
鴨川市小湊、本日どんよ~り。一時雨が降りましたが、14時30現在やんでおります。鯛の浦遊覧船の鯛のぼり、今日は活きがイイ。某ホテルの昔懐かしいCMくらいピチピチに泳いでますよ。そんな今日の賄いは鴨川にある『ナンハウス』のバターチキンカレー。カレーが美味しいのはもちろんの事、一枚一枚焼くナンが美味しいんです。辛さも選べるので、おこちゃま👅舌の私②MILDです。刺激が欲しい人は⑤HOTを頼んでいます。実は先日頼んだ時、④では辛さが足らないというので、「こうなったら⑤にしてやるぅ--🤬」と、今回は一番辛いのを注文。これでも辛さが足らないと言ってきたら、特別にもっと辛いのを作ってもらおうかと思っております。どうだったか、みんなの感想を聞かなくては。それでは、お足元が悪いなかお越しいただくお客様、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。
-
2023.05.17日常
鴨川吉保(きっぽ)青梅摘み
鴨川吉保(きっぽ)青梅摘みが始まります。当館にご宿泊されたお客様は、宿泊施設印が押されたチラシをご持参されると、おひとり様 無料で約2㎏(1袋)摘み取りが出来ます。5/29(月)~6/11(日) 受付時間 毎日10:00~11:30※雨天・荒天時は休園場所:鴨川吉保梅の里 鴨川市宮山1151 車高の低い車は、梅園入口付近に路上駐車ご注意事項:トイレ、水道はございません。 お足元が悪いため、安全の為、手袋・長袖服・長靴をお勧めいたします。周辺には、『MUJIみんなみの里』や『カステラ工房』があります。ぜひ、ご自身で収穫された梅で、梅酒や梅ジュースを作られてみてはいかがでしょうか。
-
2023.05.17日常
鴨川市小湊 今日は夏みたいです。
鴨川市小湊、5/17PM1:30現在、車の外気温30℃でございます。ι(´Д`υ)アツィー 夏がやってきたみたい。でもテラスから入ってくる風が爽やかで気持ち良いです。当館のテラスのソテツは、ただいま丸坊主。せめてQ太郎みたいに3本くらい残しておいてくれたらソテツっぽく見えるのになぁ。と、思う今日この頃です。
-
2023.05.17日常
白子産たまねぎが、どっさり
白子産の玉ねぎです。今年は諸事情により玉ねぎがりに行けず、いつもお世話になっている八百屋さんから購入。10㎏袋が13袋。販売するのかっていうぐらい、みんなで買っちゃいました。もちろん当館の朝のバイキングでも玉ねぎスライスでお出ししております。ぜひ千葉県の美味しい玉ねぎをご堪能下さいませ。
-
2023.05.16日常
鴨川市小湊 青空が広がっています。
鴨川市小湊 青空が広がっています。今日は暑くなりそうな予感。皆様、水分補給しながら頑張りましょう!
-
2023.05.15日常
今日は大切な記念日です。
当館社長が本日お誕生日です。なんと70歳で古希。ぜんぜん70歳には見えなくて、とっても若いです。社長も「まだまだ元気でパワフルです!」と言っておりました。社長、お誕生日おめでとうございます!
-
2023.05.13日常
弱火で、じっくりコトコト
昨日、収穫してきたフキは午前中より弱火でじっくりコトコト一日かけて煮ていきます。早く出来上がらないかなぁ。
-
2023.05.12日常
本日、収穫したもの
今日、収穫してきた『フキ・破竹・山独活』です。今から下処理頑張ります。調理場さんが・・・。
-
2023.05.12日常
今日はフキ採りに行ってきました。
今日はフキ採りに行ってきました。毎年、お世話になっている大多喜の八百屋さんの畑へ。昨年より狩り手が多くなったので作業早い。頑張れば美味しいお昼が待っているので、みんな一生懸命フキ採り採り。昨年同様スイカを頂いて、いつもの場所へ。今日も圭子さん特製の🍙おにぎりと、当館特製のだし巻き玉子、唐揚げやら🍤エビフやら、おかずがいっぱい。冷たく冷やしてくれた🍉スイカも甘くて美味しい!おなかいっぱいになったので、ホテルに🚙帰りま~す沢さん、今年もフキ採りさせていただいて&甘い🍉スイカをありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ