全1529件中 1件~10件を表示しています。
-
2022.03.14日常
暖かくなりました。
暖かくなり、2番目にやってきた桜が先に咲きました。ちゃんと咲いてくれて、すんごく嬉しいです。そして頭の中では桜ソングがグルグル♪
-
2022.03.08日常
3回目のワクチン接種へ行ってきま~す。
本日、1班目が3回目のワクチン接種に行きました。私は2班目なので来週です。腕、痛くなるかな???お熱でちゃうかな???ドキドキ。ワクチン接種から帰って来ましたが、まだ、みんな大丈夫そうです。
-
2022.03.08日常
小湊 春の風物詩『ひじき狩り』
小湊春の風物詩『ひじき狩り』が昨日より始まりました。本当は土曜日からだったのですが、風が強く波もあった為、昨日からになりました。小湊は7日は大弁天でのひじき狩り。すっごく久しぶりに自転車に乗って見に行ってきました。遊歩道の潮風が気持ちよかったぁ~。早く到着されたお客様も、お散歩されていましたね。せっかく行ったのに遠すぎスマホのカメラでは遠すぎて・・・作業風景は撮影できず・・・残念。
-
2022.03.05日常
花より団子的なぁ---!!
ひなまつり2日ほど過ぎてしまいましたが、社長と女将が桜餅と草餅を下さいました。やったぁ--!!うれしいなぁ!!桜餅大好きなんですよね。食後のデザートでいただきま~す。
-
2022.03.03日常
『ひなまつり』に着物デビュー!!
『ひなまつり』の今日、マニサさんが着物デビューしました。先日、みかさんと着物をの着付けの練習をして、今日もみかさんがお手伝いしながら着物を着ました。マニサさん!!とっても着物が似合ってるよ!!
-
2022.03.03日常
今日は『ひなまつり』
休館明けの今日は『ひなまつり』従業員はそれぞれ、いちご狩りだったり、お買いもだったり、ランチに行ったりと充実した時間を過ごしていた様です。私もガソリンが値上がりするって言うのに、ぐる~っとドライブしに行ってました。途中、道の駅に寄ったりして箱いっぱいに入ったイチゴが美味しそうで、前回売り切れで飲めなかったピーナッツスムージーを飲んだりと、半日ドライブ楽しんできました。今日も朝から暖かで、誕生寺の桜もほぼ満開になりました。今週末が見頃でしょうか。花粉症の方には辛い季節となりましたが、誕生寺に参拝しながら桜をご覧になられてみてはいかがでしょうか。
-
2022.02.28日常
2月最後の夕日
2月も今日で終わり。春の陽気を感じつつ、夕日を撮影。まだ日が高いから、もうちょっと・・・なんてやってたら、ちょっと雲が掛かってしまいました。でも今月も最後に夕日を見れてよかったぁ!!明日は午後からお天気下り坂。3月最初の夕日は見れないかなぁ。当館、本日より3/2まで館内メンテナンスの為、休館でございます。ご了承下さいませ。
-
2022.02.25日常
青空に桜色
今日は暖か房総がよく似合う日になりました。黒いカーディガン着るだけでコート要らずの背中ポカポカ。イイお天気でウキウキしちゃいますねぇ~。あぁ--どこかに行きたぁ~い!!こんなご時世でなければ・・・・。しか~し!!当館から、ふらっと行けるところ、そう!!誕生寺が目の前にあるではないですか!!そんな誕生寺では、今ちょうど、河津桜が見頃を迎えようとしているではありませんか!!いつ強風が吹いて散ってしまうかわからないので、お立ち寄りの際はぜひご覧下さいませ。ちなみに小湊は強風が吹きやすいんです。だから傘も壊れやすい。皆様、お気をつけ下さいませ。
-
2022.02.24日常
今日の夕日
撮影時間17:15過ぎ事務所にオレンジ色の光。夕日の時間でございます。今月だけでも25分も日が延びました。磯の香りを感じつつ、早く暖かくならないかなぁ--と、思いながらの撮影。話は変りますが、昨日、誕生寺にお散歩に行ったら随分、桜の蕾もほころんで、ピンク色が濃くなっておりました。もうすぐ、ばぁ~っと咲き始めて、満開になるのが楽しみでしょうがないです。でも春は別れの季節。寂しさもありつつ、でも消えていなくなってしまうわけではない。ご縁があれば、どこかで会えると信じての『さようなら』ではなく『またねぇ』ですね。
-
2022.02.17日常
2022日蓮聖人生誕801年祭花火
16日から順延になった2022日蓮聖人生誕801年祭花火が17日に行われました。当館は館内メンテナンスのため休館日になっており、残念ながらお客様にご覧頂く事が出来ませんでした。16日に楽しみにされていたお客様、大変申し訳ございませんでした。てことで、私もお休みだったんですが、ご飯が炊けるまでの時間を使って写真を撮りに来ちゃいました。ホテルに近くてありがたい。すんごく寒かったんですが、頑張って撮影。今日もキレイな花火でした。湘南花火様、いつもキレイな花火をありがとうございます。