全1391件中 1件~10件を表示しています。
-
2023.01.07日常
鴨川市『菜な畑ロード2023』がスタートしました
鴨川市『菜な畑ロード2023』がスタートしました。午前中は誕生寺へ新春御祈祷に行っていたので、オープニングセレモニーは写真を撮る事が出来ませんでしたが、ちょこっと菜な畑に写真だけ撮り行ってきました。多くの方が菜な畑にいらっしゃいまいた。地元野菜はもちろん食用菜花だったり、お漬物などの販売もしてましたので、目で見て、食で楽しまれてみては如何でしょうか。鴨川市内、菜花を使ったお料理を提供しているお店もございます。鴨川で思う存分、春を楽しんで行ってください。
-
2023.01.07日常
鴨川市小湊『誕生寺』新春御祈祷
当館、お正月恒例行事の誕生寺新春御祈祷に行ってきました。従業員の身体健全、商売繁盛などなど、丁寧に御祈祷して頂きました。誕生寺様、ありがとうございました。今年も一年良い年になります様に。皆様にとっても良い年になります様に。
-
2023.01.05日常
舟盛りも春です
あったか房総に相応しい舟盛りでございます。もちろん剥き物は総料理長が作り盛り付けまでしました。この剥き物を見ると春が来たなぁ~感じます。
-
2023.01.04日常
2023年うさぎ年、吉夢のウサちゃん!
2023年うさぎ年。吉夢のウサちゃんです。名前がウサさんです。どうぞ、よろしくお願い致します。
-
2023.01.03日常
鴨川市小湊 今日もイイお天気でスタートしました。
鴨川市小湊、今日もイイお天気でスタートしております。3が日、まだまだ道路も渋滞するかもしれませんが、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。ちなみに当館前の道路は、いつもより動いております。今日の状況は、まだとも言えませんが・・・。また明日の朝まで予定でございますが、朝食バイキングの『お雑煮』オススメでございます。ぜひお召し上がり下さいませ。
-
2023.01.03日常
誕生寺『初夜後夜法要』最終日
なんとか起きられて誕生寺の『初夜後夜法要』3日目に参加する事が出来ました。一年無事に過ごせます様に。今晩は、ちょっとだけ多く寝られるかも・・・なんて、思う今日この頃でございます。
-
2023.01.02日常
夕日をバックにパチリ
令和5年、2日目。雲がありましたが、綺麗な夕日を見る事が出来ました。撮影時間16:20過ぎ多くのお客様がテラスにて夕日をバックに写真を撮られていました。
-
2023.01.02日常
2023年1月2日
眠い目をこすりながら、誕生寺の『初夜後夜法要』2日目に行ってからの出勤です。残すところ、あと1日です。頑張って明日も行きますよ。話は変わりますが、お客様より「今日もお抹茶頂けるんですか?美味しかったから、また頂きたいんですけど・・・。」と、残念ながらお茶会サービスは元日だけだったので、「元日だけですので申し訳ございません。」と、お伝えさせて頂きました。やっぱり、あのお抹茶美味しかったですよね。昨日より、ちょっと時間ができたので昼間の誕生寺へ。お賽銭のところは行列が出来ておりました。もちろん出店にもですが。道路は渋滞になったり、解消されたりの繰り返し。私も駅にお客様の送迎に行きましたが、駅からの帰り、運よく日蓮交差点のところを右折が出来て良かったと思っていたら、ホテルの玄関まであと少しのところで車がストップ。でも、ちょっと待ったら動き出したので、お客様を玄関までお連れする事が出来ました。道路が渋滞しているところもありますので、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。
-
2023.01.01日常
2023年、元日の夕日
令和5年1月1日、本日も夕日が山の向こうへ帰っていきます。元日より綺麗な夕日を、お越しになられた皆様にご覧頂くことができて良かったなぁと思っております。撮影時間16:25過ぎ今日、一日長かったのか短かったのか何とも言えない一日でした。ひとまず今年も自分のペースでブログアップしていきますので、ちょこっとでもご覧頂けたら幸いでございます。
-
2023.01.01日常
勝浦市浜行川『大聖寺』からの初日の出
お仕事で見る事が出来なかった初日の出ですが、勝浦市浜行川『大聖寺』の松岡上人よりLINEで初日の出の写真を送って頂きました。鷲山課長もライブ配信をしようと頑張っていたのですが、雲があったので断念。しかしながら雲の間から初日の出を見る事が出来たとの事で送ってくださいました。きれいな初日の出の写真を送って下さり、ありがとうございました。元日から優しい松岡上人に感謝です。