全520件中 1件~10件を表示しています。
-
2023.02.24日常
社長が教えてくれた河津桜
鴨川市小湊の消防署の近くの河津桜です。今朝、社長が出勤されて、「消防署の近くの桜がキレイだよ」って教えてくれました。なのでお昼休憩に早速撮影に行ってきました。生憎の曇り空でしたが、キレイに咲いておりました。鴨川にも河津桜がたくさん咲いております。ぜひ春を探しに房総鴨川へお越し下さいませ。
-
2023.02.24日常
本日の御造里に初鰹
待ちに待った初鰹。本日の御造里に登場です。こちらの鰹はお隣、勝浦に揚がった約10キロの鰹さん。捌く前に藏本君が教えに来てくれました。2月の始めに総料理長と藏本君に「初鰹になったら教えて下さい」って言ってたの覚えてくれてました。何気に私もまだ初鰹にありつけていないので、お休みに初鰹探しに行かなくてはと思っております。で、本日の御造里の内容はというと・・・めじ鮪・平政・目鯛・初鰹・車海老・刺身湯葉でございます。※御造里の内容は、宿泊プラン・仕入れ状況により変わりますので御了承下さいませ。どうぞ旬の食材をご堪能下さいませ。
-
2023.02.21日常
鴨川市小湊 またまた風がビュービューです
昨日、風がおさまって良かったと思っていたら、今日もまたまた風がビュービューです。潮で真っ白になってしまう車。フロントガラスも前が見えなくなってしまうほどでございます。こんなにビュービューなのに15時現在、有り難い事に電車も動いているし、アクアラインも規制や通行止めもありません。どうぞ、皆様お気をつけてお越し下さいませ。
-
2023.02.20日常
鴨川市小湊『誕生寺』河津桜が見頃を迎えてます。
久しぶりに朝から3台のバスをお見送りし、コロナ前のような感じの朝でございました。ちょっと落ち着いたところで、とある御上人のインスタで誕生寺の河津桜が見頃を迎えたのを知り誕生寺へ。すると同じタイミングで、とある和菓子屋さんの店主様も写真を撮影にいらっしゃっておりました。なので一緒に撮影。私は適当に撮影しているだけなので、和菓子屋さんの写真がインスタにアップされるをの今から楽しみにしております。で、私が適当にパチパチ撮った写真をアップしてみました。青空と桜。青と桜色の写真てやっぱり好きだなぁ。桜さん、強風にも負けずキレイに咲いてくれていますので、ぜひ誕生寺を参拝されてから、じっくり桜をご覧頂ければと思います。
-
2023.02.18女将通信
如月によせて・・・。
今年も、庭の沈丁花の蕾が、紅く膨らみ始めました。
-
2023.02.18日常
鴨川市小湊 穏やかな陽気です
11:30現在、車の外気温は14℃。鴨川市小湊、暖かくてとても穏やかな陽気で、春!?って感じです。昼休みに天津の神明神社へ。先日、買えなかった御朱印帳を手に入れる為、またまた行ってきました。お参りして、御朱印帳をGet!そのまま帰ろうかなぁと、思ったんですが、あら境内には桜が満開に咲いているではありませんか。やっぱり、春ですねぇ~。あったか房総、桜も満開。ぜひ誕生寺、神明神社と桜めぐりをされてみてはいかがでしょうか。
-
2023.02.18日常
4年ぶりの開催『かつうらビッグひな祭り』2023
4年ぶりに『かつうらビッグひな祭り』が開催されます。開催期間 2/24(金)~3/3(金)時間 9:00~19:00※会場ごとに異なります。メイン会場 遠見岬神社周辺※雨天時は雛人形の飾りつけは行わずパネル展示遠見岬神社をはじめ商店街などに約7,000体の雛人形が飾られます。前に見に行った時には、ワンちゃんまで雛人形仕様に。勝浦の街中でビッグひなまつりを楽しんでいる感じです。ぶら~っと『ビッグひな祭り』を見つつ、勝浦のB級グルメ『勝浦タンタン麺』なども楽しんでみては如何でしょうか。また勝浦市のおとなり御宿町では2/11~3/3まで第17回『おんじゅく まちかど つるし雛めぐり』が開催されています。町内の協賛飲食店では、つるし雛めぐり期間限定の特別メニューも出ているそうなので、是非こちらの方も楽しんで頂ければと思います。
-
2023.02.16日常
こういちくんが教えてくれた夕日
こういちくんが教えてくれた夕日です。エフェクトでいつもと違った写真にしてみました。こんな風にするにもたまにはいいかなと。夕日を使って素敵な写真にしてみませんか。思い出をよりあざやかにしてくれますね。
-
2023.02.16日常
鴨川市小湊 誕生寺『第八〇二回宗祖御降誕会』
誕生寺『第八〇二回宗祖御降誕会』本日も鈴木宇海上人に許可を頂いて撮影させて頂きました。中山の荒行に行かれていた高津上人にもお会いできて良かったなと思いました。ただいま誕生寺、河津桜がだいぶ咲きまして、とてもきれいです。ぜひ、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
-
2023.02.16日常
鴨川市小湊 誕生寺『第八〇二回宗祖御降誕会』万灯行列
本日、2/16は日蓮聖人のお誕生日。誕生寺でも『第八〇二回宗祖御降誕会』が行われます。その前に久しぶりに妙蓮寺から誕生寺まで万灯行列が行われました。今日はお休みなので、ゆっくり写真撮影のはずだったんですが、時間を間違えてしまって・・・。当館の従業員も行列に参加しているので、いっぱい撮影しちゃいました。