blog

吉夢通信

吉夢通信一覧

春の足音

2011年02月22日
posted by 吉夢

続々と春の足音が聞こえてきています。

ふきのとうの写真を三田次長が撮影してきてくれました。

DSCF2086 DSCF2088

ふきのとうといえば天ぷらに、ふき味噌にとちょっと苦味がありますが、大人になるとこの苦味が美味しく感じるんですよね。

でも子供の頃はあの苦味が苦手だったのを思い出します。

懐かしく思うのは年をとった証拠なのでしょうか。

ぽかぽかお日様の縁側でまったり出来る日を楽しみにしている今日この頃です。

初花月によせて・・・・。

2011年02月21日
posted by 吉夢

春は名のみの・・・・・・・。

誕生寺 と 鯛の浦 ユ-ス会

茶一色だった山々にも、梅の白、桃のピンクと、

少しづつですが、しかし確実に春は近づいてまいりました。

お昼に頂いた菜花の辛し和えは、

まさに旬の味!!

e-agri-yasaitizu3 CQ095_L

旬といえば、千葉県は首都圏の台所と呼ばれ、

北海道、茨城についで全国第3位の農産国、

野菜、お米、牛乳、鶏卵、酪農、果物、落花生、花と、

地産地消、千産千消は言うまでもありません。

千葉は海=魚介類=ひじき・わかめ だけでは決して無いのです。

長狭米、上総牛、房総ポーク、びわは、ブランド品として有名です。

img01 img06

千葉は、手前味噌ですが、アクセスも凄い!!

大都会東京から、海を渡れば、

緑の山々と、青い海に囲まれ、

2時間で小湊温泉郷へお越しいただけます。

お休みが取れましたら、

如何でしょうか?

どっぷりと千葉色に染まってみませんか?

ところで、千葉色ってどんな色でしょうか?

それは、皆様の自由なご発想に、

お任せしたいと存じます。

NEC_0115

嬉しい出来事

2011年02月16日
posted by 吉夢

今日は誕生寺で日蓮聖人が小湊でお生まれになった事を祝う宗祖ご降誕会が行なわれました。

そう今日は日聖人のお誕生日なのです。

おみこしには宗祖のご幼像が遷座してお練り行列を行い町をあげてお祝いをしました。

そんな今日、嬉しい出来事があったのでご報告します。

それは・・・・

誕生寺の桜が咲いていたのです。

DSCF3154 DSCF3155

ちょっと曇り空になってしまって写真が綺麗にとれなくて残念。

すごく綺麗なのに。

誕生寺の境内もちょっと変わりましたので、ぜひ散策しながら桜を探しに行ってみてください。

いつもありがとうございます。

2011年02月14日
posted by 吉夢

今年もやってまいりました。今日はバレンタインデーです。

今年も友チョコをたくさん配っている私。

日頃の感謝を込めてのありがとうチョコです。

DSCF3152

いつもブログを読んでくださる方にも感謝を込めて画像だけですが、おすそわけです。

皆様にこの気持ちが届くとイイなぁ☆

雪景色

2011年02月13日
posted by 吉夢

土曜日の雪がとても心配だったのですが、大事には至らなかったようです。

小湊では、雪は積もらなかったのですが、清澄では素敵な雪景色になりました。

007

これは田仲部長が清澄寺で撮影してくれたものです。

木々も雪化粧されてとてもきれいです。

この日私も出かけるのに鴨川有料道路・房総スカイラインを通ったのですが、雪国のようになっていました。

犬のように嬉しくてルンルン気分で出かけました。