吉夢通信一覧
願満の鯛のご利益で!?
真ん中が安藤さん笙・
一昨年素敵なだんな様と結婚した予約係の安藤さんが子宝を授かり来月の出産に向けて産休に入ることになりました\(^-^)/
鯛の置物が誕生寺でご祈祷された願満の鯛です。
これはきっと当館フロントカウンターにある願満の鯛のご利益!?かもしれない。
なんちゃって・・(^_-)-☆
私も毎日なでなでして素敵な人と出会えますように・・・。
※願満の鯛は、願い事のある人がこの鯛に朝夕手を合わせて念じ、成就した時に、点のあるほうの目に黒丸を入れて寺に納めるためのものです。モデルは誕生寺かからほど近い『妙の浦』の鯛で地元鯛の浦は日蓮聖人の化身として今でも神聖視され、この鯛を誕生寺のお使いとして見立てたものです。
平成22年度入社式
本日、当館では入社式が行われ8人が入社しました。
あぁ~懐かしいです。緊張して迎えた入社式はもう、1?年前の出来事です。
毎年この日が来ると初心を忘れてはいけないなぁなんて思いますね。
この子達が育って一人前のルームさん、そしてフロントさん、板前さんになってもらいたいです。
名札に研修生と書いている子を見かけましたら新入社員ですので、最初の3ヶ月は至らない点も多々あるかと思いますが、彼女たちの笑顔と先輩社員がフォローして参りますので是非あたたかい目で見守ってください。
そして当館の入社式にあわせてくれたのか誕生寺の桜もずいぶん咲いてくれました。
今週の夕日
房総は暖かいはずなのに、ここ2・3日寒い日が続いております。
県外からお越しになったお客様からも房総は暖かいって聞いてきていたのに、今日は寒いねなんて言葉をいただくくらい寒い日もありました。
日が落ちる時間もどんどん延びてきています。
上記の写真は17:35分過ぎに撮影しました。
暖かくなったらテラスで、ゆっくり夕日を眺めたいなって思う今日この頃です。
里山にも春が来ましたよ
大山の千枚田にも水がはられて田植えの準備が始まりました。
里山にはちょっと遅れの春が来ています。
タンポポの黄色は元気にさせてくれる色ですよね。
梅も見事に咲いています。
この、のどかな感じイイですよね。
写真を提供してくれる次長に感謝です。
桜開花宣言~誕生寺
待ちに待った誕生寺の桜が咲きましたよ\(⌒ー⌒)/
つぼみも多くこれから満開になるのが楽しみです。
ぜひ、早めにチェックインまたはお帰りの際にでも誕生寺を参拝しながら桜を眺めてみては如何でしょうか?
淡いピンクが優しい気持ちにさせてくれます。