blog

吉夢通信

吉夢通信一覧

春の交通安全週間がスタート

2009年04月06日
posted by 吉夢

 本日から春の交通安全週間が始まりました、多くの地区では交通安全に関するキャンペーンが開催されておりますが、

当地域の小湊・鴨川地区でも警察等の指導で行事がスタートし、街頭での交通指導に、白バイ隊やパトカー等が出発しました。

 おりしも多くの学校では入学式や始業式が行われたようです。真新しいランドセルを背負ったお子さんも見受けられました。

今回は子供と高齢者の交通事故防止が重点目標として掲げられています。

交通事故の被害者や加害者にならないよう、お互いに安全運転に配慮した運転を心かけましょう。

朝ごはんに食べたい…

2009年04月05日
posted by 吉夢

朝のバイキングでお出ししている玉子焼きです。

板前さんがお客様の目の前で一つ一つ心を込めて焼いております。

出汁がきいていてとても美味しいです。(従業員が言うのもなんで…)

日曜日だけ焼いているオムレツです。

ふんわりしていて美味しいですよ(^。^)

夕陽に染まる田んぼ

2009年04月03日
posted by 吉夢

鴨川ではすでに田植えの準備が始まっております。

早いところでは田植えを行ったところもあります。

吉夢の宝物 part 1

2009年04月02日
posted by 吉夢

吉夢は、夕日百選の宿

今回は、賜りました吉夢の宝物を、ご紹介させて頂きます。

毎年お越し頂く御馴染みのお客様、山内管設工業 山内 晃様が、

10階天空露天風呂から、鯛の浦を望んだ風景をお描き下さり、

ご寄贈下さいました。

いつも、エレベーター前で、お待ち頂くお客様の旅心を膨らませて下さってます。

こちらの絵は、親戚の紹介で御投宿下さり、

お話させて頂きましたら、大変感銘多く、またご縁の不思議さを、

再認識させて頂けました、玉川学園にお住まいの小蔦 清恵様より賜りました、

第三十回 草炎会日本画展 芹が谷公園の杜若 でございます。

小蔦様は、日本画専門で今迄にも、

鎌倉の長谷寺へ「長谷寺の池の海芋」

身延の御山 七面山 敬慎院へ「富士山」奉納。

植物、風景画等を製作。

只今、1階エレベーター前にて、皆様の視線を一手に受け、

迎い花ならぬ、迎い絵にてお向かい申し上げております。

にょきにょき格安平日限定プラン情報 (*^_^*)

2009年03月30日
posted by 吉夢

  

だいぶ暖かくなりタケノコも頭を出しはじめました。

来月から限定で『たけのこが食べたい』企画が始まります。

ぜひこの機会に、地元大多喜産のアクのない新鮮な朝掘りタケノコをご賞味下さいませ。

4/13~5/15までお電話にて承ります。

2名1室おひとり様¥12.750‐(税込)格安平日限定プランです。