吉夢通信一覧 スタッフより
房総半島を南回りするロングラン列車 復活!!
3月のダイヤ改正で新型車両E131系電車でワンマン運転を行い房総半島を南回りするロングラン列車が復活します。
今日は外房線の勝浦駅で新車両E131系の展示会が行われるというので、見学しに来ちゃいました。
新車両カッコいい!!
新しい電車は前面に房総の波しぶきをイメージした水玉模様、側面は房総の海をイメージした明るい青と菜の花にちなんだ黄色いラインが入っています。
新車両は客室スペースの拡大が行われ、ベビーカーや車椅子が入るフリースペースの他、車椅子で利用できる大型洋式トイレが設けられているそうです。また座席改良がされてロングシート主体の座席配置や客室内には車内防犯カメラが設置されたり、乗客がドアの開閉操作が出来る半自動ドア機能も装備されたそうです。
ぜひ新車両にゆられて、ゆっくり春の房総を旅されてみてはいかがでしょうか。
3月より潮干狩りがスタートします
富津海岸では3月6日(土)から、また木更津では3月28日(日)から潮干狩りがスタートするそうです。
自分で獲ったアサリやハマグリを食べるのは格別ですよね。
アサリの水抜き用の海水や足洗い場も完備されているそうなので、
是非お子様とアサリやハマグリはもちろん、海の生き物と触れ合うのも楽しいかと思います。
富津海岸潮干狩場 駐車場(無料)
問い合わせ先:富津漁業協同組合 ☎0439-87-2121
詳しくはこちらをクリック→富津漁業協同組合HP
日蓮聖人生誕800年慶讃・報恩献灯花火
日蓮宗南部宗務所管内の寺院や壇信徒の方々等の奉納による『日蓮聖人生誕800年慶讃・報恩献灯花火』が打ち上げられました。
本当だったら2月15日に打ちあがるはずだった花火。
荒天により延びに延びて本日やっと打ち上がりました。
冒頭には医療従事者の方達へ感謝と応援の青い花火が打ち上げられコロナウイルス感染症の早期収束の祈りも込められておりました。
冒頭の青い花火は上手く撮れませんでしたが、こんな感じでした。
花火が終わると、お客様から「サイコー!!」と、いうお声も頂きました。
医療従事者の皆様、頑張ってください、そして感謝しております。
そして、そして、湘南花火の方々、いつもキレイなサイコー!!の花火をありがとうございます。