吉夢通信一覧 耳より情報
今年も小松寺に行ってきました
服部農園あじさい屋敷に行ってきました。
お休みでお天気が良かったのでアジサイを見に行ってきました。
茂原市にある服部農園さんです。
アジサイが見ごろを迎えていました。
色とりどりで種類も沢山あってとても綺麗でした。
またお抹茶を点てていて、靴を脱がずに縁側でも大丈夫よとおしゃって頂いたので、
お抹茶を頂いてきました。
因みに6月いっぱい毎日やっていますよとの事でした。
お菓子もアジサイに見立ててあってかわいいです。
お抹茶は苦くなくてまろやかな感じで、とても頂きやすかったです。
場所が良かったですね。
縁側で風がぬけるので、とても涼しかったです。
また、入り口には農産物も販売していて、皆さん冷たく冷やされたカットスイカなどを召し上がられていました。
大浴場エレベーター前にお子様の浴衣置き場を設置いたしました。
マザー牧場で羊の大放牧
今朝の『めざましテレビ』でマザー牧場が出ていました。
ゴールデンウィークは開園時間を通常より早いそうです。
「うしの牧場」では朝8時30分頃より(多少前後する場合があるそうです)「牛乳の製造」がスタートし、窓越しにプラントの様子をご覧いただけるそうです。また、「みどりのひろば」では150頭の羊を囲いのない牧草地に放す「ひつじの大放牧」(開催中~5/6のみ)などの特別イベントがあるそうです。
5/5 7:00開園 5/6 7:30開園
マザー牧場に行くか鴨川シーワールドに行くか悩んでしまいますね。
GW大変、車が込み合いますので、お気をつけてお出かけ下さいませ。
城山公園のつつじを見に行ってきました。
社長からの情報を元に館山にある城山公園のつつじを見に行ってきました。
昨日はお天気もよく、ドライブがてら館山へ。
お天気がいいので多くの人たちがつつじを見たり、芝生の上でお弁当を食べたりとしていました。
つつじも色鮮やかに咲いています。
そして眺めがいい。
お茶室もあって子供の日にお茶会が開かれるそうなので是非いかれてみてはいかがでしょうか。
城山公園から、車ですぐの木村ピーナッツへ。
木村ピーナッツはピーナッツ専門店。
ここに来た目的はピーナッツソフトクリーム。
ここで作っているのでピーナッツの味が濃いんです。
このソフトクリームを求めて熊本や名古屋の車のナンバーまでありました。
この次にトピックにも載せた高家神社へ行ってみることに。
幸せスポットになっているんです。
拝殿脇には包丁塚があり、使われなくなった包丁が奉納され、お役目を終えて労われているそうです。
境内には絵馬があり、調理師免許に合格できますようにとか、家族のために料理が上手になりますようにとか、お店を無事に開店できますようにという内容で書かれていました。
さすが日本で唯一のお料理の神様、料理関係者だけじゃないんですね。
私もお料理が出来るようになりますように・・・。