blog

吉夢通信

吉夢通信一覧 耳より情報

誕生寺の法話と鯛の浦遊歩道と仏舎利塔

2015年04月23日
posted by 吉夢

今日は新人の周辺観光地研修です。 6:10に集合し、私も仕事前に参加しました。  

朝早いですが、境内には朝のお散歩がてら参拝する人もけっこういらっしゃいました。 

6:30から晨朝法話を聞かせて頂きました。

今日は、執事長の橋本宏信師の法話で五節句等のお話をしてくれました。

ありがたいお話を聞いているとき祖師堂の中には朝の光が差し込み、とても清清しい感じと凛とした空気が流れていて、姿勢を正さなくてはという気持ちになりました。

(実は足がしびれてきて、ちょっとモゾモゾ

法話も終わり鯛の浦遊歩道へ

 

若い子まだまだ元気。

大弁天・小弁天を見てから・・・

遊歩道を外れて仏舎利塔へ。

昨日、雨が降ったせいでだいぶ滑りやすくなっていましたが、がんばって上へ

実は何年も小湊にいるのに、一回も行ったことがなかったので、今回の研修に参加させてもらったんです。

日ごろ、まったく動いていないのと体重のせいで途中からハァハァです。

何とか仏舎利塔に到着!!

次の見学場所の時間もあるので急いで&慎重に下へ。

 

がんばって上ってきたかいがあるなぁと思ったのはこの景色を見た時。

うわぁ~。

テンションあがるぅ~。

※特に雨が降った後は滑りやすくなっておりますので、行かれる際はお気を付けくださいませ。また靴も汚れます。ご了承下さいませ。

昔から早起きは三文の徳と言いますが、早起きしてよかったなぁって。

私の歩数計もだいぶ歩いたおかげで、今日の目標の半分を超しました。

魚屋のハンバーガーショップがオープンしました

2015年04月20日
posted by 吉夢 スタッフ

富浦I.Cの目の前にある道楽園の中に新しいお店がオープンしました

魚屋のハンバーガーショップ『マンボウバーガー』です。

私が撮影しに行った日曜日も多くのお客様で30分待ちになっていました。

さすが魚屋さんのハンバーガーショップ。

メニューには『あんこうバーガー(あん肝ソテー入り)』・『ぶりテリヤキバーガー』・『さばサンド』・『いかメンチバーガー』・『くじらバーガー』・『女梶木まぐろバーガー』・『サーモンバーガー』などお魚を使ったメニューが沢山あります。

『あんこうバーガー』は天津小湊漁港で水揚げされたばかりのアンコウを使用していて高たんぱくで低脂肪、身はクセがなくてあっさりヘルシーなんだそうです。

お魚はちょっと苦手という方でも『MBバーガー』・『MBチーズバーガー』・『ハムカツバーガー』など、お魚を使っていないメニューもあります。

店内はこんな感じ。

 

中にはイートインスペースもあります。

しかも注文はタッチパネル方式。

ソフトクリーム・ドリンクのみでも

びわソフトも美味しいけどクレミアソフトも、すっごく美味しいらしいです。

ぜひ、お魚屋さんのハンバーガーショップに行かれてみてはいかがでしょうか?

清澄 浪切不動尊近くの桜

2015年04月01日
posted by 吉夢 スタッフ

仕事で外に出たついでに、清澄方面へ

清澄寺まで行く道の途中にある浪切不動尊の近くの桜が綺麗に咲いたよと、経理部長情報。

なので、微妙なお天気でしたが、写真を撮ってきました。

いつもカメラを持ち歩いていてよかったぁ

なんで桜を撮るときいつも微妙なお天気なんだろう。

ついていない私。

残念すぎる。

まだまだチャンスはあるので当館より近い桜の綺麗なところをまた皆様にお教えできたらと思います。

魚見塚一戦場公園の桜

2015年03月30日
posted by 吉夢 スタッフ

仕事で鴨川へ行ったついでに魚見塚一戦場公園に寄ってきました。

そろそろ鴨川の桜も満開になってきているところもあり、高台の桜はどぉ~かなって

経理部長と見に行くと・・・

 

結構咲いていますね。

お天気もよく、春休みということもあって公園では花見がてらお弁当を食べたりボールで遊んだりする人たちもいました。

 

2:30頃だったんですが20℃もありポカポカ陽気。

桜もこんなに綺麗に咲いています。

 

私の予想では今週の中ごろから週末が見ごろになるかなと思います。

満開頃にまた写真を撮り行って皆様にご報告したいです。

誕生寺の川津桜が満開です

2015年03月06日
posted by 吉夢 スタッフ

社長が教えてくれたので誕生寺に行ってきました。

 

だいぶ葉っぱの緑が増えてきていますが、でもきれいです。

この木の花びらが散っても大丈夫!!

次の桜がつぼみをふくらましています。

早く次の桜も見たいなぁ。