blog

吉夢通信

吉夢通信一覧 スタッフより

誕生寺 節分会

2018年02月03日
posted by 吉夢 スタッフ

今年も誕生寺の節分会に行ってきました。

年々、参加される方が増えている感じがします。

法要中は撮影が出来なかったのですが、最後の豆まきのところだけ撮影させて頂きました。

いつものごとく鈴木宇海上人様に了解を得て、撮影させて頂きました。

鈴木宇海上人様には感謝しかありません。いつもありがとうございます。

今日は節分

2018年02月03日
posted by 吉夢 スタッフ

今日は節分。

なので、賄は恵方巻き。

太巻きすぎて、半分残して後は小腹がすいた時に・・・。

今年の恵方も向かず、おしゃべりしまくりで食べてしまいました。

いつも、賄を作ってくれる『けい子主任』に感謝。

大寒だけどポッカポカ♥

2018年01月20日
posted by 吉夢 スタッフ

今日は二十四節気の第24番目の大寒。

一年のうちで最も寒くなる時期らしいですが、本日の賄は『鍋焼きうどん』。

一週間に2回ある賄、一回は麺にしてってお願いしているんです。

寒い時期に『鍋焼きうどん』は体も心も暖かくしてくれますね。

今日も仲良くみんなでお昼♪

なぜかカメラ目線の加藤部長・・・。

マスクしたままじゃ食べれませんよ!!

色々なお話をしながらワイワイして食べて、家族みたいでイイ感じ

目の前の海で泳いでいたアジが・・・・

2018年01月19日
posted by 吉夢 スタッフ

昨日、修斗君がホテルの目の前の海で釣ったアジが、別注料理『鯵のたたき』に変身しちゃいました。

ちゃんと他の板前さんに、「骨がこう入っているから、こう切るんだよ」と教えながら作っていましたよ。

ちょっとだけ味見させてもらったんですが、身がプリプリしていて美味しかったです。

新鮮なお魚は美味しいですね。

修斗君、また沢山釣ってきてね。

鯛供養弁天祭

2018年01月18日
posted by 吉夢 スタッフ

本日1/18は鯛供養弁天祭が行われました。

毎年同じ日に行われる行事で妙蓮寺からの行列は鯛の浦へ行き海の安全等を祈願します。

また日蓮聖人の化身とされる鯛の浦の鯛を供養します。