blog

吉夢通信

吉夢通信一覧

地ビールの販売スタート!!

2020年08月27日
posted by 吉夢

社長と鷲山課長の案で販売することになり、本日より当館でも地ビールの販売がついにスタート!!

仮POPも作成。

このPOPは社長のOKを頂けるのでしょうか???

OK頂けてないのにブログに載せてしまって大丈夫なのでしょうか???

なんて心配しつつ・・・。

でもショーケースに並べて「本日(先程より)販売がスタートしましたぁ」と、お客様にオススメさせて頂いたところ、ご購入して頂けました。

第一号のお客様、ありがとうございました(*^_^*)

葉月によせて・・・。

2020年08月26日
posted by 吉夢 女将

ここの所、朝夕吹く風が、秋の訪れを知らせ、

庭のつくつく法師は、行く夏を惜しむかのように、鳴いています。

 

今年の夏も、夢小路の小宴会場、阿うん、夢あかり、

清澄でのお食事会場と、全てを使用し、

お部屋出しの夕食は各階、精鋭の若い6名の客室係さんにお願いし、

ここまで大きな問題も無く、それぞれの会場で、

お食事をご提供出来ました事に、安堵しております。

 

8月1日から始まりました、連夜の花火、

昨年は、何度か天候不順の為、日延べとなりましたが、

今年は、天候にも恵まれ、

1日も休むことなく、それこそ連夜の花火となりまして、

「今年は、何処も花火が中止となり、こちらで楽しめました。」

と、多くのお客さまの、お喜びの声を聴かせて頂きました。

また21日にお迎えしたお客さまには、

「1日くらい、順延にはなりませんでしたか?」と、

そんな期待もなさりながら、お越し下さった、

微笑ましいお客さまも、おいででした。

 

コロナ感染症は、未だ衰えを知らず・・と言ったところで、

GOTOキャンペーンをお使いの、

大勢のお客様にお越し頂いておりますが、

ご承知の通り、まだまだ予断を許さない状態が続いており、

こちらも細心の注意をはらい、手綱を緩める事無く、

継続して、感染症対策にあたらせて頂きたいとの思いでおります。

「備えあれば憂いなし」

つきましては、玄関入り口の消毒、センサーに寄る検温等、

引き続きご協力の程、お願い申し上げます。

 

夏の大三角形の中に横たわる天の川、

今日も生き・・・そして生かされ・・・大きな感謝!!

 

本棚の隅に入っていた一冊の本が目に止まり、7月に読み返しまして、

何か人生の指針と言っては大げさになりますが、

これからの生き方を、また教えて頂けたようで、

いつ購入して読んだのか、全く覚えが無く、

それでも、その時気になった所に、赤い線が引かれておりましたので、

きっと読んだのには違い無いのでしょうが、すっかり忘れておりまして、

それから手元に置いて、何度も々読み返し、

自分に言い聞かせるように、読み込んでおります。

今の自分の心の声に、ずっぽしはまったようで、

8月の忙しい毎日を、気持ち明るく、元気に過ごせてたのも、

この一冊の本との再会のお陰だと申して、過言ではございません。

皆さまも、秋の夜長には少々はやいですが、

スマホをいったん横に置いて、如何でしょうか。

新たな出会いの一冊に、出会えるやもしれません。

地ビール 近日入荷

2020年08月25日
posted by 吉夢

地ビールの『オーシャンビール』と『安房麦酒』を近々販売予定でございます。

 

どんな味なのかなぁ~。

楽しみだなぁ~。

皆様も楽しみに待っていて下さいね。

階段を昇りきると達成感があります。

2020年08月20日
posted by 吉夢

施餓鬼法要があり日蓮寺へ。

この階段を、ずぅ~っと昇って上にあるお寺まで。

スタートダッシュは良かったはずなのに、すぐにバテてしまいました(-_-;)

ハァハァしながらも、なんとか辿りつきました。

ここに上がってこれた事、ステキな御上人様にお会い出来た事にも感謝です。

日蓮聖人ゆかりのお寺ですので、皆様もぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

思い出とともにお持ち帰りを・・・

2020年08月20日
posted by 吉夢

今朝の某ニュース番組で当館からも近い城崎海岸の事が取り上げられておりました。

それはBBQ禁止になっているところでBBQをしてそのゴミを置いて帰る、コンロだったりテントまでもが投棄されているという事でした。

また花火のゴミや空き缶などもです。

これらの回収は市役所の職員さんが、暑いなか回収をしてくれております。

ぜひ皆様、キレイな海岸を保つ為にも思い出とともにゴミもお持ち帰りをお願い致します。