吉夢通信一覧 耳より情報
やっぱり房総は春ですね
潮騒の夕べ
千葉ロッテマリーンズの練習を見に行ってきました
お天気が良かったので午後から『千葉ロッテマリーンズ』の練習を見に行ってきました。
鴨川市は『千葉ロッテマリーンズ』のキャンプ地になっていて、鴨川市の総合運動場で練習しています。
総合運動場の入り口には・・・
選手の皆さんの背番号とお名前が書かれたポスターがずらりと・・・。
そして練習を見に来ているファンの方がたくさんいらっしゃるようで、駐車場はほぼ満車。
やっぱりファンの方たくさんいらっしゃいます。
ここだけでなく、いくつかに分かれて練習されているので、サッカー場だったり陸上競技場だったり野球場だったりドームの中だったりと色んなところにファンの方がいっぱいです。
選手の皆さん泥だらけになりながら一生懸命練習されていました。
練習されているところでは、グッズを販売しているブースもありました。
もしも色紙やサインペンを忘れても大丈夫です。
ブースではグッズのほかに色紙やサインペンが販売されています。
カープ女子ならぬロッテ女子の皆さんもたくさんいました。
ぜひ、一生懸命練習されている『千葉ロッテマリーンズ』の選手の皆さんを応援しに行かれてみてはいかがでしょうか。
棚田の夜祭に行ってきました
「棚田の夜祭の撮影に行きたいですけど・・・」と、言ったら
「早めに帰りな」って快くイベントに行かせてくれました。
経理部長に感謝です。
なので、棚田の夜祭に行ってきました。
夜のイベントそして山の中なのに沢山の方が見に来ていました。
とっても幻想的な光ですよね。
ずっと見ていたくなります。
棚田の夜祭期間中は、ステージイベントが行われていて、
ちょうど私が行ったときには鴨川出身のシンガーソングライターの『水谷学司さん』が歌っていらっしゃいました。
19:00からは鴨川の観光大使をなさっている『竜馬さん』と『YUTAKAさん』によるヴァイオリンとアコースティックギターによる生演奏。
格好からすると三味線を弾きそうな感じなんですけど、ヴァイオリンとアコースティックギターなんです。
カッコいいですよね。
音色がとてもキレイで素晴らしかったです。
20:00にはエンディング花火があがるんですが、見る場所のおすすめは棚田倶楽部やイベントステージがある場所あたりがイイかと思います。
棚田の石碑や看板があるした辺りから打ちあがるので、20:00前には移動し下さい。
今回イベントに行って学びました。
ちなみに私は棚田の石碑の近くにいたので、すっごく近くで花火を見れたのはよかったんですど、棚田のあかりと花火のコラボになりませんでした。
棚田の夜祭に行かれる方は参考にして頂ければと思います。
病院の中のパン屋さん mikomiko
こちらは亀田病院の中にあるパン屋さんで『mikomikoミコミコ』です。
病院で検査があったので、検査終わりでパン屋さんへ。
美味しそうなパンがいっぱい (*^_^*)
一番人気は・・・
カレーパン。
そして私のおすすめは・・・
塩バターロール。
バターがきいていて、すっごく美味しいんです。
焼き立てを食べるのがおすすめ。
我慢しきれなくて、買ってすぐに車の中で食べてしまう事もあります。
ちなみに、病院に用事がなくてパンだけ買いに行ってしまう私。
他にも、スイーツ系のデニッシュもありますよ。
いろいろなパンがあって目移りしちゃいます。
人気があるので夕方になると、ほとんど売り切れてしまうのでお早めにぃ~。